いやー封神指定きましたねぇ
我々ブロガーはこういう時にシュババッと反応して記事を書きたくなる習性を持っています。なので感想を書いていこうと思います。
今回は予想を上回る大規模規制!しかもトップデッキがかなり痛手を受ける形!
うーん、今後環境はどうなるだろうねぇ
とりあえず封神・エラッタ内容についてまとめてみました。
スマホでは見にくいと思われますのでPCモードにしてご覧くださいな。
カード名 | 効果 | 封神・エラッタ内容 |
気高い女王ローリエ | [自]このカードが登場した時、あなたのリソースにカードが20枚以上あるならば、相手に1ダメージを与える。 | 封神指定 |
道交変形セリウム | [常]このカードがリソースにある場合、あなたのリソースに「快速獣人ウェアプロングホーン」があるならば、スクエアにあるすべてのあなたのコスト6以上のゼクスは以下の能力を得る。“レンジ2(このカードは2つ先のスクエアに攻撃できる。)” | 封神指定 |
快速獣人ウェアプロングホーン | [常]このカードがリソースにある場合、あなたのリソースにカードが6枚以上あり、その中に「道交変形セリウム」があるならば、スクエアにあるすべてのあなたのコスト3以下のゼクスのパワーを+1000する。 | 封神指定 |
枝植の胎動 | 【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。表向きにしたならば、あなたのリソースにあるコスト3以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのない相手プレイヤースクエア以外のスクエアに登場させてよい。登場させたならば、あなたのデッキの1番上のカードをリソースにスリープで置く。このカードをイグニッションフェイズにプレイした場合、リソースにあるカードを1枚選び、リブートする。 | 封神指定 |
切断の細糸 金糸梅 | ヴォイドブリンガー(このカードがライフから登場する際、あなたのライフが相手のライフ以下ならば、スクエアにあるゼクスを1枚選び、トラッシュに置いてよい。) 【有効】スクエア【誘発】このカードがプレイされて登場する。【効果】あなたのリソースに緑のカードが7枚以上ある場合、あなたのデッキの上から2枚のカードをリソースにスリープで置き、あなたのリソースにあるカードを1枚選び、手札に戻す。 |
封神指定 |
深緑の中の夢幻 紅姫 | [自]このカードが登場した時、あなたのリソースにコスト7以上のゼクスが11枚以上あるならば、「深緑の中の夢幻 紅姫」以外のあなたのリソースにあるゼクスを3枚まで選び、リブートでゼクスのない相手プレイヤースクエア以外のスクエアに登場させてよい。 | 自動【有効】スクエア【誘発】このカードがプレイされて登場する。【効果】あなたのリソースにコスト7以上のゼクスが11枚以上ある場合、「深緑の中の夢幻 紅姫」以外のあなたのリソースにあるゼクスを3枚まで選び、リブートでゼクスのない相手プレイヤースクエア以外のスクエアに登場させてよい。 |
絶佳の風花 | あなたのリソースにある[ホウライ]を7枚まで選び、リブートする。その後、このカードをゲームから除外する。 | イベント【効果】あなたのリソースにある[ホウライ]を7枚まで選び、リブートする。このカードをゲームから除外する。ターン終了時まで、あなたのリソースにあるカードはリブートしない。 |
六幻参弓刃 蒲公英 | [起][スリープ]あなたのリソースにあるカードを4枚まで選び、リブートする。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。 | 起動【有効】スクエア【コスト】スリープ【効果】あなたのリソースにあるカードを4枚まで選び、リブートする。ターン終了時まで、あなたのリソースにあるカードはリブートしない。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。 |
腕刀のブハエピ | [自]ゼロオプティマ2(あなたのリソースにを持つカードが2枚以上ある場合、以下の能力が有効になる。)このカード以外のあなたのゼクスがチャージから登場した時、ノーマルスクエアにあるゼクスを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを-8000してよい。 | ゼロオプティマ2(あなたのリソースにイグニッションを持つカードが2枚以上あると有効。)自動【有効】スクエア【誘発】このカード以外のあなたのゼクスがチャージから登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを-8000してよい。 |
真実を求めて | リソースにあるカードを10枚まで選び、リブートする。その後、このカードをゲームから除外する。 | イベント【効果】リソースにあるカードを10枚まで選び、リブートする。このカードをゲームから除外する。ターン終了時まで、あなたのリソースにあるカードはリブートしない。 |
仲良しショッピング | ノーマルスクエアにあるあなたの[ライカンスロープ]を1枚選び、スリープする。スリープしたならば、あなたのリソースにあるカードを6枚まで選び、リブートする。その後、このカードをゲームから除外する。 | イベント【効果】ノーマルスクエアにあるあなたのコスト6以上の[ライカンスロープ]を1枚選び、スリープする。スリープしたならば、あなたのリソースにあるカードを6枚まで選び、リブートする。このカードをゲームから除外する。ターン終了時まで、あなたのリソースにあるカードはリブートしない。 |
マッサージするトラ | [自]このカードが登場した時、相手のリソースにあるすべてのカードをスリープする。 | 自動【有効】スクエア【誘発】あなたのターンの間にこのカードが登場する。【効果】相手のリソースにあるすべてのカードをスリープする。 |
※一部表記の問題でテキストを変更しています。
気高い女王ローリエ

昔からチラホラ活躍してきた伝統的Z/XRのローリエさん。イタズラが過ぎて御用になりました。
リソ20が非常に容易なこと、そしてリーファーの悪い動きには必ずと言っていいほど絡むフリージアからの連射が決め手となった形ですね。
『テキストの短いカードは強い』とは某有名TCGの言葉。ドローがもう少し簡単になればAtoZも規制食らうのかなー
道交変形セリウム&快速獣人ウェアプロングホーン


ゼクスのゲーム性をもっとも変えた二人といっても過言ではない…
レンジリンクは個人的にあまり使わないカードなのですが、デッキを組もうとすると対戦相手として視野に入りまくりんぐなので結構助かりました。
攻めと守りに同じくらい重きを置きたい性格なもので、レンジケアまで考えようとすると構築を歪めることが多かったんだよなぁ
うん、このカードが消えるだけで相当環境が変わりそうだ…!
とりあえずレンジ、が使えない以上明確なコントロールへの対抗札が必要になってくるし。
コントロールが台頭するのでナゴヤーンやラハールを積むなど工夫が求められるようになると思います。
速攻vsコントロールの環境って結構好きなんですよねぇ
枝植の胎動
りそぶフレンズからは緑の序盤を支える緑胎動が引っかかりました。
お前、スクワールがいなければ温情の余地もあったんじゃ…
とはいえ他の胎動とは一線を画していますからねー
これが許されるなら青胎動とか自分を動かせてもよくね?とか思っちゃうもん。
切断の細糸 金糸梅
はえーよ!!
まさかここまで早く規制されることになるとは…
まぁ手札が増えるウェアキャットだしね。こう書くとホントあかんカードやでぇってなるよね。
これがレンジリンク下のダムスタで何度も使いまわせるってのがアウト。今回規制されてるカード4種類が入っているホウライレンジってイかれてるなー
記事にはしていないけど第3回頭領杯があってね。その直前のニーナ杯のフリプで初お披露目したんだけど、この時からやべーなって思ってたんですよ。
何がやばいって反則的な動きが多すぎて、持ち時間も多すぎて、対戦相手に申し訳ないって思っちゃうくらいでした。
んで頭領杯では意地でも勝つぞ!!頭領の座ぁ奪還してやらぁ!!と意気込んで持っていったんですよ。
決勝トナメでイレブン空撃ちして負けてベスト8という自分史上情けない負け方トップ5に入るやらかしをしました。悲しいなぁ

上の写真がその時の構築。現在主流の形とは結構違う部分が多いと思います。
この時対戦で当たった方が改良したものを別のCSに持っていって優勝し、今の形になったといった感じですね。
黄金色の幸せマレイン
すごい巻き込まれ感!!
緑のカードパワーを下げる、という意味ではそうっちゃそうなんだけど、禁止までするもんかなぁ
リソースを起こす他のカードと違いターン制限が付いているし、そこまで悪さをするカードでもない気がする。
果たして独房に叩き込まれてもマレインは幸せなのだろうか‥
深緑の中の夢幻 紅姫
異名通りの夢幻を操る紅姫。ドラマCDは切なかった…
プレイ制限のみで同名効果のターン制限がかかっていないのでループしようと思えばループできそうな気がするんですよね。
確証はない!ここから先は君自身の目で確かめてくれ!!
絶佳の風花
Z/Xの中でも随一の良さを感じるイラスト。そこからは想像もできないゴリゴリのリソ起こしカードだよね!
ホウライレンジではこれをターン中2、3枚まで狙えるので瞬時にリソースが10枚〜15枚増えます。やばみしかない。
リトガと仲良しショッピングが規制を食らった時にも風花はホウライしか起こさない、そして当時はホウライが暴れていなかったこともありノータッチだったけど、とうとう逃げきれなくなった感じです。疑わしき者は罰するの精神で行くべきやったんや!
この手のカードは類似カードと併用ができないよう、使うとリソース起こしができなくなる効果が付いている。
これを逆手に取って、強力な効果だけどデメリットとして相手のリソースを起こすカードとか出れば面白いなー
六幻参弓刃 蒲公英
長い執行猶予じゃった…
アニムスと組んで暴れていましたが、現在では紅姫の印象が強いですね。
コストが7、リソースを4枚安定して起こせるという2つの要素で使用されていたのだけれど、
実際には起こせるリソースの数で悪いことをしていたので、深山霧島でも代用ができなくはないかも。
やっぱ紅姫は同名効果制限の方が良かった気がするなー
腕刀のブハエピ
フリカマルキダエルで一瞬にして時の人となったブハエピ君。
それまではディンギル猫でも結構使われていましたねー
この手の効果はループの温床になるから、といったことでしょうか。それならガネットも怪しくね?って思うけどねぇ
俺の中では理由あって女装アイドルをしていた男性アイドルに似ていると話題に。
もしかしたら本人かもしれない。彼はあらゆる世界にいるんですよえぇ。
真実を求めて
真実を求めた結果がこれだよ!!
なんだかんだ一番使いやすい形で残ったなぁと思ったり。
真実もリトガも用法使用量を守ってお使いいただければ良薬なんですよね。
こちらは元々使い回しに縁がないカードなので、今までのカードで一番近い使用感を味わえると思います。
仲良しショッピング
わーい!
やったー!!仲良しショッピングが帰ってきたー!!
ん?このエラッタなら真実を求めての方が使いやすいんじゃないかって?
んー…平気平気!状況によって得意な場面は違うから!
ご時世と反してエラッタによって要求されるIQレベルが高くなりました。
ウェアワラビーからの展開で使いやすいカードなので、6c以上って条件も思ったより気にならないんじゃないかな?
うまくライカンを残していくプレイングで輝けるカードですねぇ
マッサージするトラ
オチに最も反応に困るカードを持ってきてしまった…
効果自体は強力至極。イベントの強い現環境ではなかなか有用。しかし重たい!!
白の入るアニムスデッキとかだとワンチャン入る枠があるかもしれないね。
以上、全12種類の感想でした。
疲れたぞーーーーーーーー!!!!!
最近のカードデザインはー。テストプレイはー。とか若者を敵視するご年配みたいなことでも書こうかなとも思いましたが疲れたのでお開きです。
あ、でも20弾のカードはかなりいいと思ってますよ!!
それとこれだけは言わせてください。今回の封神は英断だった!
風花とレンジだけ封印しておしまいって形もあったとは思うんですが、ここまで大規模な規制となると本気で環境変えたいという気持ちが伝わってきます。
告知の遅さとか色々褒められない点もありますが、自分はガラッと変わった新環境、20弾でZ/Xをするのが一層楽しみになりました。
さて、ここらで本当の本当にお開きです。俺のターンは終わりました。ここからは皆さんのターンです。
感想などコメント欄にいろいろ書いてもらえると楽しいです。それでは〜