難易度3:フルAFデッキ


マトックは撃つなよ!?絶対だぞ!!
AF縛りではフォースを落とすためにトラッシュ肥やしを意識したプレイが求められます。
が、AFにはSRが多いので条件さえ満たせば結構しっかりと動いてくれます。
フォース使い切りの効果が多くて一度使ったゼクスがバニラ化してしまうのが少し辛いかな?
カードプールはかなり多いので人によって色々な組み方ができる縛りと言えるでしょう。
やめて!ひたすらバウンスするのもやめて!!
難易度4:フルリソリンデッキ
こちらはIGアイコンを除いたすべてのメインカードをリソリンにしたデッキですね。
リソリン同士がシナジーしあうことは少なく、引きゲーの側面が非常に強いです。
このデッキの怖いところはIG失敗=リソリンの死、で相方が落ちまくるともう片方も腐って悲惨なことになります…!
リソリンは枠を食うけど5セットほど入れるのがオススメ、せっかく組むなら色々な化学反応を楽しみましょー
フィーユはいつも元気だぞ!は何が起こるかわからないパルプンテとしてきっと勝負を盛り上げてくれるはず!
難易度4:フルチャージ起動デッキ
チャージ起動のstカード全般と、バラッジのようなごく少数のチャージ起動ゼクスだけをメインに積んだデッキです。
このデッキの何が恐ろしいかってメインゼクスの多くが3c、つまりスタートカードで、それを除いても7コス以上のカードプールが存在しないのです。
つまり相手PSに官兵衛なんかが立つとそれだけで負け濃厚です。そして死んでから仕事をするカードばかりなのでアセディアソリトゥス等で複数展開されるとやはり処理が追いつかず負け濃厚です。
さらに言うとチャージにこれから使おうとしているゼクスを見せているのでまず思い通りにはいかないっていう…
これ完全に超級者向きのデッキだ…!
以上、色々な縛りデッキの紹介でした。
こういう企画で対戦すると意外なカードの強さが分かったりするのでマジオススメ。何より盛り上がる!
- 1
- 2